最近、部屋などやたら片付けて
断捨離しているケロリです。
年末は忙しかったので
年始から家中片付けはじめ
今日は最難関の子供部屋に挑みました。
子供部屋はなんといっても
ものが多い!
お祭りやイベントでもらった景品
UFOキャッチャーで取ったぬいぐるみ
よくわからんカード・紙切れ
折り紙・メモ帳
本・漫画・塗り絵
保育園・学校での作品 などなど。
一つ一つ見ながら相手していたら
断捨離は進まないので
- ゴミ・壊れているおもちゃ
- 今使っているもの
- 記念・思い出の品
- 子供に確認するもの
に分けることから始めました。
幸いにも、自分たちの使っているリビングや
クローゼットなどの断捨離で
必要・不要の判断は慣れてきていました。
それでも、物が多かったので
部屋の模様替えと合わせて5時間。
結果はこんな感じになりました。
床が見えるようになりました!
掃除する前の汚部屋撮っとけばよかった(泣)
その代わりじゃないですが
45Lのゴミ袋1つ
+
不燃ごみ達を
断捨離することが出来ました!
部屋もすっきり、気持ちもすっきり
仕事から帰ってきた旦那からも褒めてもらいました
もう今更ですが、おもちゃはサブスクでも
よかったかなぁ。
なんて思いながら一日終えました。
kerori.